BEL GIAPPONE
header_terraL header_terraR

ツヨシのイタリア生活日記ブログ

イタリア生活、ニュース、留学案内、イタリアならではの珍事などを日本人がほとんどいないウンブリア州のオルヴィエートからTsuyoshiが楽しくブログで伝えます。

2008年10月23日

イタリア宝くじ、ついに125億円の当選が出るか!?今晩抽選会!!

イタリアの国営宝くじ

先週頃からイタリアのニュースでは宝くじ(Superenalotto)の当選が出ていないと話題になっていました。
イタリアのくじは当選が出ないと賞金が次回に持ち越しされます。そしてついに一等の当選金が1億ユーロ(約125億円)に到達。その抽選が今晩(10月23日)、あと5時間後に行われます。そのため国境に近いスイスの人たちも車やバイクで来て購入しているそうです。そりゃそうだわな・・・。


この当選金はイタリアでは宝くじ史上の最高額らしいですが、世界にはまだまだ高額当選金が存在しているとのこと。
世界の国営くじの高額当選金額の順位は以下の通り。。。
  1. 2億9000万ユーロ(約363億円 - Usa Mega Millions)
  2. 2億7100万ユーロ(約339億円 - Usa Mega Millions)
  3. 2億6900万ユーロ(約336億円 - Usa The Big Game)
  4. 1億8000万ユーロ(約225億円 - Europa Euromillions)
  5. 1億1500万円(約144億円 - Europa Euromillions)

今回、当選がでない場合は世界第5位の高額当選金額の入るとのことです。
前回、一等の当選が出たのが2008年4月26日で、その時の当選金額は4060万ユーロ(約51億円)だったそうです。


数年前も当選金が高額になったとき、イタリア市民が宝くじに夢中になりすぎて破産者が続出したのですが、今回も警告を発しています。クジを買うために家を売ったり、借金するなということなんでしょう・・・。(2005年の当選金額97億円の記事


皆さんは125億円当たったら何に使う?
僕はフィレンツェに家を買って、親にプレゼントして、友達と遊んで、寄付したりして・・・発想力の欠如を露呈しますね。。。

先ほど宝くじの抽選会があって、みごと一等が出ました!!!

その額は『1億75万6000ユーロ』だそうです。その時点の円レートで計算すると、ズバリ、12,803,871,000円です。128億円だよ。

当選番号が出たのはシチリア島のカターニャのタバコ屋さん。番号を当てるロトくじなので僕が当てる可能性もあった訳で、残念です。っていうか買っていません。
ミラノでは2等が出たらしく、それで『3,757,199.25ユーロ(4億7745万円)』だって。
当たった人は今頃なにをしてるんだろうか?悶々として今夜は眠れないだろうなぁ〜。
posted by Tsuyoshi at 21:04 | Comment(8) | TrackBack(0) | イタリア生活日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ツヨシさん、こんにちは。
風邪が治ってよかったです。
128億円が当たった人はどんな気持ち
なんでしょうね?私も今朝宝くじが当たったらどうする?っていう話をしてました。
128億あったらなんでも出来ますね☆
 でも、日本では2億円当たった女性が殺されていたそうです。まさかそんな未来が待っているなんて思いもしなかったろうに・・・。怖い怖い。  でもやっぱり宝くじは魅力的ですね〜♪100万円でいいから当てたいな〜。 では、これからも
面白いブログを楽しみにしています。
Posted by 里奈 at 2008年10月24日 12:43
風邪が治ったのですね?
全快おめでとうございます!
私もつよしさんと同じ時期に体調を崩して、心身共に弱っていましたが今は元気一杯です。(笑)
宝くじ、実は去年イタリアに行った時に買って、そのままの宝くじがあるんです。もう無効になってしまったかな・・・。
当たっているとは限らないけど、私もドキドキです!
128億円あったら、ローマに自分の店を出したいな。そして日本のパンとケーキをイタリア人にも食べてもらいたいです。


Posted by aki at 2008年10月24日 15:13
 私はどちらかといえば、宝くじの類には投資はしませんが、仮に125億当選したとして、基本的には誰にも言わず、こっそりチマチマと使って行きます。
 どかーんと使うとすれば、海外旅行を目一杯したいですかねぇ。
 あ、でもこのご時世、金融資産は弱いからとりあえず、金(カネではなくてキン)に換「金」しておきます。
 ユーロ値下がりしていますので・・・
Posted by Sasaki at 2008年10月25日 00:10
100億オーバーはさすがに想像できる範囲を超えますね〜。

もし当たったら?

とりあえず1億くらい使って2〜3年遊んで暮らして・・・
ってそのまま二度と社会復帰できず酒と博打と女に溺れて10年ぐらいで身を持ち崩して路上にいる自分を想像して怖くなりました。(あまりにステレオタイプ?想像力が貧困でしょうか)
周囲に知れたら人間関係も変わるやろし誰も知り合いのいない新天地に旅立つんやろか。
やはり人間ほどほどのお金が一番ですよね。
Posted by Toshi at 2008年10月25日 00:28
イタリアでは、金融危機どう受け止められています?
Posted by マサガタ at 2008年10月25日 02:09
マサガタさんへ
金融危機、もちろんイタリアでも毎日のようにニュースで報道して、特集番組、討論番組も組まれています。
ただ僕の住んでいるのが田舎なのか、それほど危機感を感じている人は身近にはいません。ミラノなんかではもっと生活に直結する問題として捉えられているのかとおもいます。
でもEU連合の対応はなかなか迅速で、インパクトが強いものがあるので、うまく不安を払拭しているように感じます。日本は1国なのにこういう動きは遅いですよね。
金融危機にからんで、売れ残りのアリタリアの価格がかなり下がったようです。
Posted by ツヨシ at 2008年10月25日 18:07
風邪が治ったようでよかったです、
今の季節にお世話になっていれば冬でも元気に過ごせそうですね。

宝くじが当たったら、勿論イタリアに住むために使います!
残りは家族です〜
Posted by miko at 2008年10月26日 00:52
こんにちは。初めてコメントします。さすが海外の宝くじは規模が違いますね〜!日本だともちろん当選者は公表されませんが、海外では思いっきりニュースになりますよね〜。危険は感じないのでしょうか…でも高額当選羨ましいです。
Posted by みど at 2008年10月27日 00:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Copyright © 2003-2022 BelGiappone.com All Rights Reserved.
Powered by Seesaa