実は2週間ほど前に日本への帰国チケットを購入しました。
毎年、航空チケットは帰国の1週間くらい前に、知り合いの代理店に電話して注文しているんだけど、今回は初めてのネット購入。しかも10年くらい利用していないアリタリアです。
ヴェネツィアへ旅行中、パドヴァ在住の日本の方から「今アリタリアがすごいキャンペーンをしてますよ」と聞いたのです。それがキャンペーン締め切りの3日前。オルヴィエートに慌てて帰って、考える暇もなくチケットを購入。その金額はなんと396.05ユーロ(約5万円)です。もちろん往復、ローマ=成田の直行便です。料金の内訳を見るとなんだか嘘っぽいです。
- 203ユーロ(2万6000円)・・・チケット料金
- 193.05ユーロ(2万4000円)・・・税、燃料等
僕は毎年1,000ユーロのチケットを買っていたのです、それが今回半額以下で帰れることになりました。バンザーイ!
ただ、帰国までに色々とまとめるべきことがあります。忙しくなりそうです・・・
- イタリア・オフ会
今年は開催するか悩んでいます。皆さん意見を聞かせてください。開催するにしてもおそらく人数を決めて開催すると思います。スミマセン。 - 家を貸す準備
去年は結局家を貸さなかったのですが、今回は無料で貸そうかと思案中。でも片付けが結構大変なので悩みます。 - イタリアでの仕事片付け
抱えている仕事がいくつかあって、片付けてから旅立たないと怒られそう。。。税務処理なんかも時期が重なるんで面倒です。 - お土産の購入
帰国するとお世話になっている企業さんへ挨拶に行くのですが、その時に手ぶらって訳にはいかないので。僕も大人になりました。。。 - お金の工面(涙)
親戚の子供たちは(きっと)夏のお年玉ってのを待っています。そしてほぼ毎日続く宴会と食事会。僕の帰国中の酒代を聞いたらみんなビビるよ。去年は10万くらいでした。←バカ
ということで、いろいろなハードルがあるのですが、でもでも嬉しいです(笑)。
成田に着いた瞬間の「むぅ」っとくる湿度。
入国審査の緊張感。(←自分の国なのにね)
空港で電車を待っている時の異国感。
中吊り広告の新鮮感。
どれもたまらなくハイテンションになります。
早く帰りたいですね。でもあと3ヶ月あるんだよなぁ。それまで仕事頑張ろうっと!
いますぐ飛行機に乗りたくなる本 −空港と機内サービスとキャビンアテンダントと世界のエアラインの話−
ご無沙汰しています。
1月にオルヴィエートに行った清水です!!
その節はお世話になりました。
スッゴイ楽しい時間でした!!
来年また行きます!!
またあのエノテカに行きたいです☆
イタリアいいですよ。もちろんお勧めですが、日本に帰国も魅力ですね。
> kuuさんへ
ご無沙汰です。お元気そうですね。帰国の時に会いましょう。ぜひメールしてね。楽しみに待ってます。
> Kaiさんへ
その節はどうも、こちらこそ楽しかったです。エノテカ今もたまに行って飲んでいます。店内はこの夏にむけてリニューアル中ですよ。
> カイロのYUMIKOさんへ
オフ会は今のところ開催予定です。うーん、少々悩みの種ですね。。。
私は先ほどポストを開けたら、イタリアから手紙が届いているのでびっくり!また交通違反の請求がきたと思いきや、夏にミラノに行く予定でホテルの予約をして、それをキャンセルしたらホテルからキャンセル料として一泊代金がクレジットでひかれる明細でした。
確かに、よくもう一度確認したところ、キャンセルポリシーの所に書かれてましわ・・トホホです。
また、お好み焼き屋さんでオフ会どうですか?楽しみにしてます。