BEL GIAPPONE
header_terraL header_terraR

ツヨシのイタリア生活日記ブログ

イタリア生活、ニュース、留学案内、イタリアならではの珍事などを日本人がほとんどいないウンブリア州のオルヴィエートからTsuyoshiが楽しくブログで伝えます。

2009年07月16日

今日、親知らずを抜きました

猫チビ



皆さん、オフ会についてたくさんのコメントありがとうございます。
メールもたくさん頂いていますが、少々返事が遅れ気味です。すみません。


実は体調が悪くて病院に行ったら、アレヨアレヨという間に親知らずを抜くってことになっちゃいました。僕は(だれでも?)痛いのが苦手で、お医者さんの「抜きましょう」という言葉に抵抗したのですが、「それでは、イタリアで抜きますか」という切り返しに、即OKを出しました。だってイタリアの床屋だけでも怖いのに、イタリアで親知らずを抜くって根性はありません。。。


ということで急遽、「親知らず抜き」が決定したのですが、周りの友達が僕を脅すんです。まるで僕への恨みを発散している感じさえします。。。その一部を紹介・・・


「歯茎をメスで切ってハンマーで歯を砕いて抜いて縫う。というバージョンで、腫れと痛みで酒も見たくないって感じだったよ〜。」
「一週間、おかゆを余儀なくされたって友達がいたんだけど、かわいそすぎて、わたしには耐えられないなぁ」
「すごい痛いからね。もう最初の注射っからすごいから。その後はまぁ、あんまり脅したくないから言わないけど・・・」


良い友達を持ちを持ったものです。


そして今日の13時、抜きに行ってきましたよ、左上の親知らずを。こんなに笑顔が乏しく、言葉数の少ない僕に出会ったのは実に10年ぶりくらいです。イタリアで交通事故に遭った時も強気に笑顔を振りまいていました。お医者さんには抜歯の手順や、歯根が残った場合の切開手術などについての注意事項などを聞きます。この時点で貧血寸前。そしてガクブル状態で抜歯が開始。


で、結論は、麻酔注射も痛くなく、抜歯自体も10分程度でイタミゼロで終了。今のところ出血も少なく、腫れもまだ発生していません。なんだか狐につままれたような状況で病院を後にしました。次回は一週間後に経過を確認する程度だそうです。
はっはっは、日頃の行いが良い人は違うんだよネ〜。


飲み会など、予定を変更していただきご迷惑をおかけした人もいますが、来週からは完全復帰となりそうです。もうちょっと待っていてね。


PS. お医者さんに「抜いた親知らずいりますか?」って聞かれたけど、あれ持って帰る人っているのかな?一瞬、携帯ストラップにどうかなって思ったけど、さすがに悪趣味だから止めました。ハイ。

posted by Tsuyoshi at 00:04 | Comment(18) | TrackBack(0) | イタリア生活日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めて足跡を残します。
私も次回のオフ会に参加したいです(^−^)

確か上の歯をぬく時は痛くなく、下の歯をぬく時が痛かったという情報が、頭の片隅に有ります。
でも日本で治療できて良かったですね(^−^)
Posted by みやび at 2009年07月16日 05:00
抜歯お疲れさまでした。
後から痛みとか腫れがジワジワと来ますよ〜、って脅してみたり(笑)

楽に抜ける人と、抜けなくて手術になってしまう人と色々のようですね。
私も楽に抜けました。
まだ抜く歯が残ってるので、涼しくなったら歯医者へ行かねば・・・。

ねこちゃんがしてる赤い首輪、うちにあるのとお揃いかもしれないです!
似合ってますね!
Posted by ひさ at 2009年07月16日 09:47
そうなんです、みなさん自分の武勇伝を語りだすんですよね。オレはこんなに痛かったって。

私は「持って帰りますか?」と聞く側ですが、あれ、いろんな反応が返ってきて面白いんですよね。初めて笑ってくれたり。
私は自分の歯をきれいにしてとってあります。ストラップという発想は初めてです(^^;)

お大事にしてくださいネ。

Posted by ユカ at 2009年07月16日 12:00
はじめてメールします。
毎回楽しく拝見させて頂いております。

親知らず私も先月抜きましたよ!
 
抜いている時の音が何ともいやですね〜
”メキメキッ・バキバキッ”っと感じると麻酔をしているのにも関わらず、なぜか痛さを伴うような・・・
 抵抗しようとして衛生士の方に手を押さえられました。情け無い・・・
 ちなみに抜いた歯は持ち帰りました。先生も少し驚いていらっしゃいましたが。
 こんなに頑張って抜いた歯がゴミとして処分されるのかと思うと切なくて・・・
 でも、翌日には処分しましたけどね。

早く、痛みがなくなると良いですね!!
 お大事になさって下さいませ。
Posted by MIYAKO.J at 2009年07月16日 21:29
つよしさんはじめまして。
いつも更新楽しみに読んでます。

私もつい先日イタリアの歯医者さんで左上の親知らずを抜いてもらったばかりです。
日本で下の親知らず2本を抜いた時はちょうど「歯茎をメスで切って…」という状況になって大変でしたが、今回はあっという間に終わり腫れもありませんでした。

私は子供の時から抜けた歯はとってあるので今回の歯ももらってきました。
オーストラリアでサメの歯のネックレスを付けてる人を何度か見かけましたよ。親知らずネックレスなんて…w

あ、ちなみにこちらの美容院は度胸がなくてまだ行ったことがありません。

早く完治されますように!
Posted by ちり at 2009年07月16日 23:39
ご無沙汰しています。
ブログ、いつも楽しく拝見しています。
親知らずの具合どうですか?
私は親知らず抜いたときに、顔が倍に腫れました!(とっても痛かったですし)

一日も早く完全復帰されて楽しい休暇になりますように。
Posted by はやま at 2009年07月17日 08:48
はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いております。

にゃんこちゃん、すごくかわいいですね〜!!

私も先週左上の親知らずを抜きました。
痛みも腫れもなかったですし、翌日にはお酒も飲んでました。
そんな調子でいたら、今週2本目を抜く予定が二日酔いのためキャンセルしてしまいました。。

休暇、楽しんでくださいね。
Posted by なお at 2009年07月17日 12:55
私は親知らずアメリカで抜きました。4本すべて一緒に。。日本人の歯医者の友達が4本一度になんてありえないって言ってましたけど。結局手術辞退は30分足らずでおわり、局部麻酔のほかに笑気ガスなども使っていたので手術中は面白くって仕方がありませんでしたが、悪夢は術後30分ほどでやってきました・・・私はものすごくはれましたが、つよしさんはこのまま腫れずにすむといいですね。
Posted by Rabbit at 2009年07月19日 22:26
剛さん、こんばんは。オフ会参加できず残念です。今日、ニューカレから帰ってきました。親知らず、私も抜いた時に、あまりに”礼儀正しい?(笑)”歯だったようで、先生から、”これ、大学病院に持って帰っていいですか?”と聞かれました。(ちょっと自慢。)術後はあまり無理されないように。と言いつつ、私は次の日にはお酒飲んでましたが。来年は是非オフ会参加させてください。
日本滞在、楽しんでくださいね。
Posted by YUMIKO ARITA at 2009年07月20日 00:43
つよしさん、

久しぶりの日本はいかがですか?
オフ会、参加したかったのですが、考えているうちに、満員となっていました。
残念。
次の機会がありましたら、是非。

さて、親知らずですが。
私は4本全て抜きました。
1週間おきに1本ずつ。
腫れもせず、痛み止めも処方されましたが、一度も飲みませんでした。
食事も普通にとっていました。
抜いたところに食べかすが残らないように、と注意され、使ったのは処方されたうがい薬だけ。
抗生剤も処方されなかったので、心配でしたが、まったく問題なく、4本抜き終わりました。
最後の1本は抜く前に、かなづちのようなもので歯を叩いていましたが、腫れたりしなかったです。
歯科医の腕次第、なんでしょうか?

無事に親知らず治療、終わるといいですね。

それでは、また。
Posted by rossonera at 2009年07月20日 18:25
Ciao 剛さん
come stai?
親知らずよくなりましたか?
早く元気になってくださいね☆
Posted by masako at 2009年07月22日 02:10
皆さん、励ましのメッセージありがとうございます。
親知らずはその後痛みもなく、腫れもなく全快となりました。寝る間を惜しんで、食事、お酒、仕事に精を出しております。オフ会に来てくださった方、来られなかった方から食事のお誘い等をいただいているのですが、なかなか時間がなくてお応えできていません。すみません。
来年は2ヶ月帰国しようかと本気で考えています。ただ実家の親は泣くと思いますが・・・
ツヨシ
Posted by Tsuyoshi at 2009年07月22日 17:52
自民党のやってきた罪悪一覧
憲法違反の派遣法と税金を使って海外から連れてきた
  留学生、研修生と称する犯罪集団
医薬医療機器認可の法外な費用と手間を設定した新薬事法
要らない地方空港
法外な高速道路料金
年金の無駄遣いと、大企業のみ可能な企業年金制度と官僚年金
税金使って作ってきたブラジル村という厄介な社会
毎日100人を超える自殺者の放置
駅前を飲み屋と金貸しの店だけにした
民社党の数百倍の企業献金を受け取ってきた実態の不明瞭さ

これらに手を貸してきた公明党の罪
Posted by 国民 at 2009年07月26日 01:03
つよしさん、こんにちは。

親知らずを抜歯後、経過は順調ですか?

親知らずは個人差が大きいですから。あまりムリをしないでくださいね。

来年はイタリアに行くつもりです。もしかしたら、つよしさんにガイドお願いするかも?

その際はよろしくお願いします。
Posted by 麗子 at 2009年07月26日 11:36
日本にいらしている間に是非とも、織田裕二主演のこの映画を見にいってください。それから感想をください。

イタリアでは、誘拐において警察を介さない交渉は法律で禁止されているんですってね。映画で初めて知りました。
Posted by アマルフィ 女神の報酬 at 2009年07月27日 13:55
はじめまして。
日本に帰ってきてらっしゃるんですね。9月にイタリア旅行の予定です。1日オルヴェートに行こうと思っています。トスカーナからローマに行く途中に寄るか一日たっぷり楽しむか現地での体力で決めたいと思ってます。
荷物預けるところはやってますよね?
あと、一番おいしいって紹介されてたお店でランチか夜を頂こうと思っているのですが、予約なしではやっぱり無理でしょうか?
またお返事いただけるとうれしいです。
親不知大事になさってくださいね〜〜
私も2本抜きました。歯肉がかぶさってくるときゴマとか挟まったままだったらどうしよう??って心配したのを覚えてます。歯医者さんに笑われました・・・
なつかしい〜〜
Posted by みや at 2009年07月28日 16:36
こんばんは。初めまして。
私は矯正のため親知らず含めて8本抜きました。信頼をおける先生にお願いしましたが、感心するほど大きく深く生えていたようで、ほっぺが2.5倍くらいに腫上がりました。なので、ツヨシさのお友達のお話はうそではないです。(人によりけり・・・)

5月にオルビエート行きました。初めてのイタリア旅行でで1番のお気に入りスポットはオルビエートのDuomoです。帰国してからこのHPを見つけましたが、ツヨシさんオススメのレストラン行きました!とっても美味しかったです。また年末年始でナポリヘ行くので、オルビエートまで足を延ばそうと思います。これからもイタリア生活情報楽しみにしています(^−^)*
Posted by shizuka at 2009年07月30日 21:27
初めまして
これからも拝見させて頂きますね。
楽しみにしています。
Posted by モバゲー at 2010年04月07日 17:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Copyright © 2003-2022 BelGiappone.com All Rights Reserved.
Powered by Seesaa