左上から時計回りに「Umbrichelli al Brigante」「Polenta con Cinghiale」「Bistecca」「Antipasto il Brigante」。
美味しそうでしょ。美味しいです。
今から2年以上前に「旨いレストラン発見!僕のランキングに変化が・・・」というログを書きましたが、今なおレストランの行き方などちょくちょくメールが届きます。でも実はここ半年くらい行っていないんですよね。
たしかにとても美味しいんだけど、オーナーがあまり感じ良くなくて・・・。ということで今回は僕が今一番はまっているレストランを紹介します。オルヴィエート郊外(ボルセーナ)にあるので、車で観光する人限定ですが、行く価値ありですよ!!!
【注意】リストランテ「ブリガンティ」は2011年に閉店してしまいました。
レストランはボルセーナの手前にあります。
このレストラン「ブリガンティ」は安くて美味しい!もう「虜」と言っていいほど好きなので、知り合いが来るときは必ず連れて行っています。このブログを読んだ人の中にもすでに行かれた方がいるのではないでしょうか。
どの料理も抜群に美味しいのですが、僕の一番のお勧めはトマトの入っていないミートソースの手打ちパスタ「Umbrichelli al Brigante」。素朴な風貌ながらその味は一級品です。
あとお肉好きの人はぜひ「Bistecca(ビーフステーキ)」も頼んでみましょう。目の前の薪釜で焼いたステーキはまさに絶品です。100グラム3ユーロという料金もフィレンツェやローマの半額程度。僕はいつもミディアム・レアで、ここぞとばかりに肉食になります。前菜も量がたっぷりで美味しいし、ドルチェもうっとりとします。なによりもオルヴィエート市内のレストランよりもさらに2割程度安いです。
ボルセーナの美しい湖を見た後は、ぜひぜひこのレストラン「ブリガンティ(Briganti)」に行って最高の旅を締めくくりましょう。
このレストランで食事するためにレンタカーしても悪くない、そんな魅力のお店ですよ。ハイ。
La Locanda dei Briganti (ブリガンティ)
Via Orvieto, 10 - Bolsena (VT) Italy
定休日:水曜日
営業時間:12:30-15:00 19:30-22:30頃
【注意】ブリガンティは2011年に閉店してしまいました。
Via Orvieto, 10 - Bolsena (VT) Italy
定休日:水曜日
営業時間:12:30-15:00 19:30-22:30頃
【注意】ブリガンティは2011年に閉店してしまいました。
でも一人だと注文できなくて、いまだに食べた事がありません。。。今年も一人で行くから無理かなぁ。美味しいお肉を一人前で出してくれるリストランテ、ご存知ですか??
オルヴィエートのレストランも、かなり安いのに更にお安いなんて〜♪
そういえば、ようやく先日一緒に行ったランチの記事をUPしました。
今回はビステッカ食べなかったので、
次回は食べたいと思います。
(いつも、届いた瞬間にお腹がいっぱいになってしまう気分になりますが・・・笑)
ビステッカ、たいていどの店も最低500gだから女性一人では難しいよね。そんなお肉食べたがりのakikoさんにお勧めなのが「Tagliata」というメニューです。ビステッカほどの厚みはないですが、骨付きでないお肉を(それでも十分の量です)同じく炭火でやいて切り分けて持ってきてくれます。良く「con Rucola」ってメニューがあって、お肉の上に山盛りのルッコラが乗ってきて、見た目もヘルシー(笑)!焼き方も選べるし、やっぱり炭火でやいたイタリアの肉はとても美味しいです。
あとね、一番のお勧めは現地に住んでいる人に連絡して、一緒に食事に誘うのが良いよ。以前もオルヴィエートで知り合って翌日フィレンツェに向かう女性がいたので、フィレンツェ留学中の女の子を紹介しました。留学生や結婚されている人は時間にも余裕があるので、喜んで食事に付き合ってくれます。食事は一人より二人の方が楽しいよね。それに言葉が分かっている人がいると心強いですしね。
確かに、食事は一人より二人、二人より三人・・・・のほうが楽しいですよね。
ビステッカを食べると、イタリアに来た!!っと言う実感がわきますね。あ、そっか、ビステッカ タッリアータなら一人でも大丈夫か・・・でも、やっぱり、塊の肉ですよね。
私はPolenta con Cinghialeが食べたい!!!です。
ポレンタは日本でコーンミールでなんとか作ったことはありますが、チンギアーレは無いし。
先日はお疲れ様でした。
ビステッカ、美味しいですよ。是非次回来たときはお試しください。僕はパスタばかりだと疲れるので、たまに野菜のみの日や、麺類なしのメインのみの日を作っています。
> kurogoruさん
ポレンタは紀伊国屋とか明治屋などの大きな食材店に行くと簡単に手に入ります。今はネットでも購入できるしね。安いです。チンギアーレは難しいなぁ~。でもミートソースで食べると美味しいですよ。ミートソースには鶏レバーを少し入れるとコクがでます。
僕はオリーブオイルで炒めた茸を乗せた焼きポレンタが好きです。
堂さんは料理の心得がおありのようですね、僕も最近結構料理をする機会があっていろいろ試しますが・・・大抵は微妙な味に終わってしまいます(笑
でもイタリアの調味料は美味しいですね、僕はバルサミコをオリーブオイルと混ぜてパンに付けて食べるのが好きです。
ハムを乗せると美味しいです。
堂さんおススメの「これは使える」という調味料があったら教えてください。
そういえば前回「美人浪人生」と見間違えたそうですが・・・残念ながら僕は男なんですよね・・・。
目の疲れには蒸しタオルですぞ
イタリアの使える調味料ですか・・・ちょっと考えさせてください。イタリアってあまり調味料使わないんですよね。。。
(5分経過後)
塩(サーレ)かな。
イタリアに来て驚いたのですが、こちらの塩はとても美味しいのです。日本でも高級食材店に行かなくても最近は「肉のハナマサ」とか「酒のYAMAYA」などにもかなり手頃な料金で売っています。楽天などでもきっと買えるでしょう。
塩を変えると料理が一気に美味しくなります。例えばステーキも焼くときは塩をせずに、焼き終わって岩塩を上から振りかけると、肉の味わいを良く感じられて美味しいです。お勧めです。
食べたぁーーーい!
きれいな写真だから余計おいしそう^^