BEL GIAPPONE
header_terraL header_terraR

ツヨシのイタリア生活日記ブログ

イタリア生活、ニュース、留学案内、イタリアならではの珍事などを日本人がほとんどいないウンブリア州のオルヴィエートからTsuyoshiが楽しくブログで伝えます。

2012年10月27日

これが、僕のお気に入り白ワインです

Cervaro Castello della Sala

今日は最近はまっているお気に入り白ワインについて・・・。
夏が終わり、白ワインから赤ワインに衣替えする季節になりました。僕は白ワインが大好きなのですが、寒くなると赤にシフトしていきます。そうやってお酒からも季節を感じられるのがイタリアの魅力です。


さて、イタリアに来られる方、そして白ワイン好きの方にお勧めしたいワインがあります。それが写真の「Cervaro(チェルヴァーロ)」です。これはトスカーナの名門Antinori社がウンブリア州にもつ美しい農園「Castello della Sala」で作る、最高級の白ワインで、僕と友達のイタリア人おっさんの中では『イタリアで一番旨い白ワイン』と格付けしております。ちなみに、アンティノーリ社はSOLAIAとかTIGNANELLOとかPIAN DELLE VIGNEとか有名な赤ワインをたくさん排出しています。ティニャネッロは価格手頃でかなりお勧めです。


本題に戻りますが、白ワイン好きな方はイタリアに来られたら、ぜひ一度この「チェルヴァーロ」を試して欲しいです。シャルドネにウンブリア特有のグレケット種を加えて、バリック樽で6ヶ月、瓶で10ヶ月熟成させます。濃いイエロー・ゴールドで、とろりとした舌触り、トロピカルフルーツのような香りの中にハーブも感じられます。店売りで38〜42ユーロと白ワインとしては高級ですが、その価値は十分にあります。


で、どこで飲めるのか。
有名な銘柄なので大きなエノテカならどの都市でも購入はできますが、せっかくだからレストランで飲みたいですよね。
そんなときはこのワインが作られている地元オルヴィエートにレッツゴーですよ!
ローマ泊を一日削って、オルヴィエートでディナー+1泊。
そして行くべきレストランはオルヴィエートの名店「トラットリア La Palomba」。個人的にイタリア国内で一番好きなレストランです。素朴な地元伝統料理をのんびりと楽しく食べることができますよ。


そして、このラ・パロンバで「Cervaro」を頼んでみましょう。実はお店での価格が「40ユーロ」なんです。酒屋と同じ値段に驚きです。
ちなみに食事は、ここ数年いつも決まったコースを頼んでいて、トリュフ入りカルボナーラ(←これまじ旨い)、フィレ肉赤ワインソース(←肉やばい)、季節の温野菜(←ほっとします)、パンナコッタ(←とろけます)です。たまにお店の人が前菜に「トリュフのブルスケッタ」をサービスしてくれます。


読んでいるだけでヨダレ出てくると思います。書いている本人も同じ。


さらにフォローしますと、白ワインが好きだけど樽臭がどうも苦手という方も多いと思います。樽臭はブランデーを開けた時のような木の香りです。そんな方にお勧めなのが同じくCastello della Salaの「San Giovanni サン・ジョヴァンニ」です。僕の中ではオルヴィエート・クラッシコの中で一番美味しいです。軽やかでフルーティでドライです。女性に好まれる味だと思いますが、一口なめた瞬間に脳が「これ、やばい」という信号を出してきますよ。それほど口当たりが良いです。これもレストランで20ユーロ!破格値!外のスーパーで買うのとほとんど同じ値段で出してくれます。


ということで、イタリアに言ったらワインを飲め!というお話しでした。
僕は白ワインが好きで、特に長年住み慣れたウンブリアの白が大好きです。反対にトスカーナの白は個人的にイマイチ。。。
イタリア旅行に来たら、食事は大切です。食事美味しければ全ての旅程が楽しくなりますよ。ぜひとも白ワインを求めて、オルヴィエートに足伸ばしてみましょう。

(店舗情報)
トラットリア La Palmba
Via Cipriano Manente,16 - Orvieto
+39 0763-343395
http://www.amoitalia.com/orvieto/ristorante.html

【2012年10月27日 堂 剛 - Tsuyoshi Doh】(写真:Castello di Sala の Cervaro、オルヴィエートのLa Palombaにて)
posted by Tsuyoshi at 17:24 | Comment(7) | TrackBack(0) | イタリア生活日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント


来月イタリアに行きますので
お勧め白ワイン飲んでみます‼

堂さん+イタリア人のおっさんの
No.1白ワイン…

もうワイン大好きな私には飲まない訳にはいきませんっっ

サン ジョバンニも
脳内信号ぜひ体験したいし飲んでみます♪

イタリア滞在中は
アーモイタリアさんで手配して頂いている
フィレンツェとローマのツアーでお世話になります。

どうぞ宜しくお願い致します。

それと運良く
堂さん見かけたら声かけさせてもらいます‼







Posted by ゆう at 2012年10月29日 00:15
> ゆうさん
Cervaroは本当に美味しいです。樽の香りが大丈夫ならぜひ試してください。感動できると思います。2回飲む機会ありましたら、San Giovanniも試す価値ありです。ハイ。
Posted by Tsuyoshi Doh at 2012年10月30日 03:18
オルヴィエート懐かしいです。
堂さんには昨年、一昨年とLa Palmbaの予約も含め大変お世話になりました。
オルヴィエート滞在中は、毎晩La Palmbaに通ってました。(笑)

ジャンピエロさん、お元気でしょうか?
エンリカさんにSee you nextyearと言ったのに、約束は果たせませんでした。

私も家内もVino bianco が大好きです。
ただ年寄り夫婦では量が飲めないし、選べるほど知識もないので、La PalmbaではVino della casaをデキャンタで頼んでいました。
そんなに良いワインがあるのなら、たとえ飲みきれなくてもボトルで頼めば良かったと思っています。

来春、イタリア旅行に行く予定なのでその節はよろしくお願いします。
Posted by お気楽おじさん at 2012年10月31日 22:19
> お気楽おじさん
ジャンピエロ、エンリカともにいたって元気です。ぜひLa Palombaに再訪して2人を喜ばせてあげてください。私もレストランでは基本ハウスワインを楽しむのですが、このLa Palombaだけはリーズナブルな料金設定なので、美味しいワインを飲んでいます。ぜひ次回はこの2つの銘柄を試してみてください。
Posted by Tsuyoshi Doh at 2012年11月01日 01:49
7繧「繧ッ繝�繧」繝吶�シ繧キ繝ァ繝ウ繧ウ繝シ繝峨け繝ゥ繝�繧ッ繝輔Μ繝シ https://wowonder.vaneayoung.de/baytracopcam goddven daliah 11a0e634ad
Posted by goddven at 2021年12月19日 19:48
繝輔ぅ繝翫�シ繝ャ闃ア轣ォ繝励Ο辟。譁�,Mitsubishi GX Developer 8.9 download.rar,CRACKMaxPayne12 https://www.japanesewomenorg.com/tiotoftapo pekanewly davidson 6c52b3d127
Posted by pekanewly at 2021年12月19日 20:34
EuroTruckSimulator2RoadtotheBlackSeaTorrentDownloadCrackSerialKey,Ephere Ornatrix V.6.0.12 For 3DsMax2013-2019菫ョ豁」貂医∩,繧ッ繝ゥ繝�繧ッ繝代Λ繝悶お繝ウ繧ス繝輔ヨ繧ス繧キ繧ェ200917l https://wakelet.com/wake/G15ptwVBiGTpj6VYSP3hr kaelmelos bertilda 69f06bb37d
Posted by kaelmelos at 2021年12月31日 06:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Copyright © 2003-2022 BelGiappone.com All Rights Reserved.
Powered by Seesaa