ケーキを見つめる女の子(カメラ:RX100)
イタリアに住んで10年、数えてみたらその間にイタリア国内だけで8度の結婚式に参加していました。意外と多いのでびっくりです。そして結婚式はいつ参加しても幸せな気持ちになれますね。みんなが笑顔で二人の新しいスタートを祝福するってのは、本当にめでたいことです。
写真はケーキを見つめる女の子。食事会の最後のデザートの時間になると、パティシエが専用のテーブルとともに登場して、ウェディングケーキをその場で作り始めました。それには会場にいた子どもたちが大興奮。プロの手さばきを食い入るように見つめています。
フィレンツェのベッキオ宮と近くのヴィラで行われた式は、6時間かけて終了しました。1年ぶりにネクタイを締めて僕にとっては非日常的な楽しい時間が過ごせました。
【2013年10月20日 堂 剛 - Tsuyoshi Doh】
6時間の結婚式はなかなかの長さですね。
他にもイタリアらしい、結婚式でのイベントなんかあったら教えてください。
結婚式の最長記録は、17時に教会で式開始、そして食事会が終わったのが夜中の3時です。実に10時間。広大な庭で最後はDJが登場してディスコ会場となりました。もちろん南イタリアでの話です。ハイ。