BEL GIAPPONE
header_terraL header_terraR

ツヨシのイタリア生活日記ブログ

イタリア生活、ニュース、留学案内、イタリアならではの珍事などを日本人がほとんどいないウンブリア州のオルヴィエートからTsuyoshiが楽しくブログで伝えます。

2006年11月19日

フィレンツェの日本フェスティバルに行ってきました

ジャパン・フェスタ
先週の金曜日から日曜日の3日間(11月10日〜12日)、フィレンツェで第8回日本フェスティバルが開催されたので行ってきました。
このフェスティバルを見に行くのは今年で2回目で、一昨年にフィレンツェの友達と一緒に行ったのが初めてでした。今回はフィレンツェの友達がフェスタに歌と踊りで参加するというので、オルヴィエートから応援に駆けつけた次第です。

開催場所はフィレンツェの中心街からバスで10分くらいのところにあるヴィラ。緑に囲まれた高台にあって眺めが良く、晴天続きだった今年はとても気持ちが良かったです。こじんまりした会場内には色々な出店が並んでいて、着物や浴衣、お酒や食料品の即売会をしていたり、書道の展示、写真展、数種のお茶を試飲できるブース、イタリア人の名前を漢字にして習字で書いてくれるコーナーなどがありました。お弁当を売っているスタンドもあります。

近年イタリアは日本ブームで、会場内はとても活気があります。僕は土曜日、日曜日とかなり入り浸っていたのですが、特に日曜日の夕方はイタリア人でひしめき合い大混乱で、もう歩くのもやっとという感じ。

会場中央にある舞台では催し物が随時開かれていて、ここでイタリア人の友達が参加するコーラスと踊りをやるのですが、他にも「指圧」「日本舞踊」「書道」「着付け教室」「空手」「剣道」「柔道」「合気道」などがありました。武術系が多いのはヨーロッパで日本武術が人気で流行っているためですが、個人的には日本映画や舞台、歴史、文学、古典の紹介といったもう少し文化的な「交流」があれば良いのにという感じです。

日本好きのイタリア人に会うのはいつも楽しくて会話が弾むので嬉しくなります。イタリア人と知り合う格好の場なのでイタリアに留学している人は参加するといいと思いますヨ。
posted by Tsuyoshi at 02:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | イタリアのフェスタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Copyright © 2003-2022 BelGiappone.com All Rights Reserved.
Powered by Seesaa