BEL GIAPPONE
header_terraL header_terraR

ツヨシのイタリア生活日記ブログ

イタリア生活、ニュース、留学案内、イタリアならではの珍事などを日本人がほとんどいないウンブリア州のオルヴィエートからTsuyoshiが楽しくブログで伝えます。

2007年12月08日

イタリア人は列車の中で何をするの?

イタリア列車の中で何をする?
NEWデジカメの公開3枚目は、なんと自分撮り!
え〜っと、イタリアで一人暮らしなんてこんな感じです。寂しい・・・



今、週末をフィレンツェで過ごすため、列車の中でこのブログを書いています。
僕は日本(東京)で計7年くらいサラリーマンをしていたので、一応通勤電車の苦労は知っていますが、今イタリアで通勤地獄から解放されると、列車に乗るときはなんだか旅行気分でちょっと浮かれます。またオルヴィエート=フィレンツェ間の2時間ってのが映画を見たり、ブログを書いたり、はたまた仕事の原稿を書いたりするのにちょうどいい時間なんですよね。毎朝、列車で嫌な思いをされている方には申し訳なく思います。。。


さて、僕の列車内での過ごし方は上に書いたように「サイバー&インテリジェンス」なのですが、さてイタリア人の列車内での過ごし方はどんなもんでしょうか?
ランキングで発表します。※あくまで僕の個人的印象のランキングです。

  1. おしゃべり
    さすがイタリア、2時間くらいは平気で話しています。間違いなく、おしゃべりはイタリア人のストレス発散方法でしょう。しかも近くの人も参戦するボーダレスなカンファレンスが始まります
  2. ケータイ
    老若男女問わず多い。ずーっと話している人、ずーっとメッセージを書いている人など、イタリア人は寂しがり屋が多いみたいです
  3. 食べる
    日本ではあまり見かけませんが、食事する人が結構います。おもむろにカバンからリンゴを出して丸かじりする姿は、まさにヨーロピアンカジュアルです。カッコいい
  4. 読書
    イタリアでは結構少なめの読書派。イタリア人ってあまり本を読みません。でも最近の列車には「無料新聞」が置いてあり自然と新聞に手が伸びる人が多いです。友達たちと乗る時は新聞を読むなんて相当仲が悪い証拠。普通はおしゃべりに走ります
  5. 寝る
    イタリアではまずあり得ないのが「寝る」こと。身ぐるみをはがされるか、降車駅を乗り過ごすのが関の山です



今、ここで僕の隣に若い女の子が乗ってきました。
すごい勢いでショートメッセージを打っています。たしか、去年あたりの世界ショートメッセージ早打ち大会では、イタリア人が優勝したと記憶します。
もうすぐフィレンツェに着きます。そろそろ片付け開始です。ハイ。


posted by Tsuyoshi at 02:44 | Comment(1) | TrackBack(0) | イタリア生活日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやぁ〜イタリア人。列車の中でおしゃべりしますねぇ〜
一つは向かい合わせの席だし、お喋りしないと間が持たないからかな。って思いますが。

で、えっと関係ない話題でスイマセン。
やっと、ブログのリンクの張り方がわかりました。
もしよろしければ、TSUYOSHIさんのブログのリンクを張ってもいいですか?
もしオッケーなら、私のブログへのコメント
お寄せ頂くときにでもお返事頂けますと幸いです。
Posted by がっちゃん at 2007年12月10日 12:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Copyright © 2003-2022 BelGiappone.com All Rights Reserved.
Powered by Seesaa