BEL GIAPPONE
header_terraL header_terraR

ツヨシのイタリア生活日記ブログ

イタリア生活、ニュース、留学案内、イタリアならではの珍事などを日本人がほとんどいないウンブリア州のオルヴィエートからTsuyoshiが楽しくブログで伝えます。

2008年04月06日

自己紹介、イタリア在住4年半になります・・・。

フィレンツェ、ヴェッキオ橋

皆さんこんにちは、中部イタリアのオルヴィエートという中世の都市に住んでいる堂 剛(ドウ ツヨシ)です。名前だけは芸能人に似ているとよく言われます(笑)。
さてこのブログはNHKの「地球アゴラ」出演に先立って、3日前に書いています。
僕は今、きっと緊張しながら、しどろもどろに話しているかと思いますが、どうぞご勘弁を。でもとっても楽しみにしていました。


今回は「地球アゴラ」をご覧になり、このツヨシってどんな奴なんだろう?と興味を持たれた方、そして偶然にもこのブログにたどり着いてくれた方に向けて、自己紹介したいと思います。このブログは2004年から書いてますが(もう4年です・・・)自己紹介するのは初めてかもしれません。


僕は20代の終わり頃、語学留学でイタリアに初上陸しました。趣味のための留学です。9ヶ月の留学期間を経て日本で再就職するのですが、どうしてもイタリア熱が冷めやまず、その4年後、32歳で渡伊=イタリアでの生活を決意しました。当時は知り合いもほとんどなく、仕事のあてもなく、今考えるとぞっとするような決断ですが、当時の僕は「今を逃したら次は無い」と思い込んでイタリアの地に飛び込んだのです・・・。

それから4年半。最初はやること全てが初めてで苦労の連続でしたが、今は、WEBデザイン、ツアーコーディネイト、翻訳/通訳、執筆業などで無事生活できるようになりました。


淡々と自己紹介をしても面白くないので、ここで一人一問一答。
自分で質問して、自分で答える。こんな都合のいい作業はないですね・・・。


  • イタリアの好きなところを一つ
    人への思いやりかな?イタリア人の友達想いのところは本当に感動ものです。あとお年寄りなどにも優しいです。「人に優しく」これ人間の基本ですよね。

  • 反対に、イタリアのここが嫌いというところは?
    事務手続きの煩雑さ。イタリア語がまだ未熟だった頃は、それはもう役所に行くのがイヤでした。たらい回しにされたり、なんだか尋問にかけられているような気分で熱が出ます。時間にルーズなところはもう慣れました。。。(笑)

  • イタリアでの趣味は?
    読書と映画鑑賞。イタリア語の勉強、って言い訳しながら楽しんでいます。一番のお気に入りの本はMark Haddon著『夜中に犬に起こった奇妙な事件』(すごく面白いですよ。イタリア語の勉強にも最適です)、お気に入りの映画は、う〜ん、「ぼくの瞳の光(Luce dei miei occhi)」かな?ルイジ・ロカーショ好きなので。

  • イタリアに住んで学んだこと
    「まずはやってみよう!」「思いやりはすべての基本」「自分のルールに忠実に」

  • イタリア人から見た日本人ってどんなイメージ?
    「礼儀正しくて、親切。でもちょっと間抜け」平均してこんなイメージを持っているようです。なんででしょうか?あと「日本人の女の子はかわいい」という意見もよく聞きます。「日本男児はカッコいい」というのは全く聞きません。僕が一因かも・・・

  • イタリアに来て一番びっくりしたこと
    ほんとうに恋人同士がべったりです。電話で「大好きだよ、アモーレ。チュッ」ってなことを普通にやります。日本人も少しまねすると恋愛関係がうまく行くと思いますよ。大げさだけど言われると嬉しいものです。

  • イタリアで見た変な光景は?
    路線バスの運転席の隣に彼女を乗せて、ずっとベタベタ、「週末は何をする?」などとおしゃべりしながら仕事をしていました。仕事はもうちょっと真剣にね。あとバスによくラジオが流れています。よく考えたら日本にはないですね。

  • 最近嬉しかったことは?
    「地球アゴラ」に出たこと。これほんと。

  • 最近悲しかったことは?
    カメラを盗まれたことかな?詳しくはこちらの記事で。



オルヴィエートのドゥオーモオルヴィエートのドゥオーモ
この一問一答、最初は楽しかったけど、だんだん恥ずかしくなってきました。この作業は友達や彼女とやるべきですね。なのでこの辺で終了。
簡単な自己紹介でした。
最後に・・・僕の住むオルヴィエートは本当に美しい町です。イタリアに旅行の際はぜひお寄りください。
2008年4月6日 イタリア=オルヴィエート 堂

posted by Tsuyoshi at 21:00 | Comment(14) | TrackBack(0) | イタリア生活日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも読ませていただいています。Orvietoには20年近く前に行ったことがあります。丘の上のレストランのラビオリと白ワインがおいしかったです。
Posted by 近藤 at 2008年04月06日 22:49
アゴラ、お疲れ様でした! 緊張している様には見えませんでしたよ〜、
携帯料金は通話料だけなんていいですね、
あとは床屋へ行かれたのかな?なんて考えながら楽しく拝見させて頂きました、
実際に生活をされて、人への思いやりを感じられる国なんて素敵ですね、
これからも色々なお話を聞かせて下さい。



Posted by miko at 2008年04月07日 00:23
私も質問です。
日本でやり残した事はありますか?
Posted by Naoko at 2008年04月07日 00:33
テレビに出演してから、今帰宅。
長い一日でした。。。

> mikoさんへ
床屋には行きませんでした。行って大変なことになったら大変なんで・・・

> Naokoさんへ
日本でやり残したことですか・・・
一番は勉強かな?もっと色んなことに興味を持って、時間を目一杯使って勉強しておけば良かったなぁ〜と思います。どこでもドアがあったら毎日図書館に通いたいです。
あとは家族や友達に十分感謝してきたかな、と心残りです。なんだかきれいごとを書いているようですが、これが本心です。。。でもこれは今からでも遅くないかな、と思っています。

Posted by Tsuyoshi at 2008年04月07日 06:01
初めて書き込みさせてもらいます。
イタリア在住中です。
いつも笑いながら読ませて頂いています!

自己紹介とても新鮮でした。より親近感が湧きました!
残念ながらテレビは見れません。。。
是非みたかったです。
Posted by さやこんぐ at 2008年04月07日 07:36
TVお疲れ様でした〜。仕事が長引いて少ししか見れなかったんですけど、テレビをつけるとちょうどツヨシさんが出てました(笑)
うちの親は最初からじっくり見てたようです。
うちも最初から見たかった・・。
TVのコメントの締めが”アモーレ”でツヨシさんらしくていいな〜と思いました。大トリでしたね(笑)お疲れ様でした〜
Posted by yuko at 2008年04月07日 08:20
つよしさん、アゴラ見ました。。。
お髭生やされました?

出演されてた人たちの部屋(会社?)の中で、つよしさんのお家が一番きれいでした。。
バックに写っていたのはつよしさんのお部屋ですよねぇ。。。。

私もイタリアの携帯いくつかもってます。皆そうですよねぇ。携帯買うと番号ついてくるし・・・
権利がなくならないようという理由をつけて、6月ごろイタリアに帰ろうと計画中です。。

追伸: 同じ名前の方もたまに書き込みされているようですので、
URL等があるのはBIVAGIAPPONEの
yukoと思っておいてください。。
Posted by yuko at 2008年04月07日 18:58
テレビ観ました!コメント遅くなってすみません。
初めての動画だったのですが、普段から写真で拝見してたので…イメージはズバリその通りでしたよ。
心なしか他の方達より発言時間が多く無かったですか?たくさん聞けて(観れて)嬉しかったです。
イタリア(世界各地)の携帯電話事情がとてもよくわかったし、(実は地球アゴラ、どんな番組内容かも調べてなかった)面白かったです。
お疲れ様でした。
Posted by maghetto at 2008年04月08日 10:23
ツヨシさん!見逃してしまいました(泣)
再放送ないかな〜〜〜
皆さんのコメント見ていると、とても充実した内容で、なおかつ
ツヨシさんのお人柄も伝わるプログラムだったのかな〜と感じます。
うむむ
再放送、ないのかな〜?
Posted by マロン at 2008年04月08日 14:16
ツヨシさん、こんにちは!お元気ですか?
コメントは2度目か3度目。。。少ないですね。ごめんなさい。
私も地球アゴラを見逃してしまいました。残念(涙)
ところでオルビエートのお天気はどうですか? こちら東京は桜が散り始めました。
ツヨシさんのイタリアの好きなところ一つ
→人への思いやり「人に優しく」とありましたが、
私も、そういうところが大好きでイタリアの虜になっています。
これからもイタリアの様子を教えてくださいね。アゴラ出演お疲れ様でした。
ではお元気で ciao ciao (^0^)/
Posted by ローマ at 2008年04月08日 15:35
「地球アゴラ」見ました。
NHKのだらだらした番組で、「結局何が言いたい、伝えたい番組なんだ?」という筆頭ですが剛さんが出演されるという事でつまみ食い的に。。
携帯の話題でカノジョとの事をNHK側が突っ込むとかあれば面白かったのに。
ちなみに、フィレンツェへ行ったとき、一人歩きしていても誰にもナンバされませんでした。かわいくないのかな・・私。
Posted by saeko at 2008年04月09日 15:09
みなさん、コメントありがとうございます。

僕は当日ヘトヘトになり、翌日は10時間寝ました(笑)。
見逃した方、再放送あるといいですねぇ〜。僕の帰国予定の8月頃にあると、僕もテレビで自分を見れて大笑いできるのですが・・・

今回の出演に関しては色々と思うところがあり、個別には連絡をしませんでした。また出演するような機会があればこのブログ内でご報告します。
ツヨシ
Posted by Tsuyoshi at 2008年04月09日 22:10
地球アゴラ見ました。お元気そうで何よりです。オルビエートではお世話になりました。
あの時のメンバー全員に今回のTV出演の件連絡しておいたので見たようです。オルビエート、チビタが懐かしいと言っています。堂さんには本当にありがとうございました!
Posted by 川上 at 2008年04月10日 22:50
堂さん初めまして。
秋久と申します。
私もイタリアに留学したくて、色々調べていたら堂さんの日記にたどり着きました。
大学生、しかも管理栄養士専攻ということもあり、大学側のスケジュールの中にどう留学を埋め込むかでとても困ってます(苦笑)。学校にある留学制度にはイタリアは含まれていないので、自分で見つけないとという焦りと、イタリア語を全然勉強していない今の自分が、来年、再来年イタリアに行って上手くやっていけるのかという不安の中で、堂さんの日記を読み、心が少し軽くなったのと同時に自分もイタリアに行きたいという気持ちがより強くなりました。
堂さんのように、絶対私もイタリアに行ってやる!!

堂さん、本当に励みになりました!
ありがとうございます!!
Posted by 秋久 at 2008年04月11日 14:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Copyright © 2003-2022 BelGiappone.com All Rights Reserved.
Powered by Seesaa